TV

気持ちの良い、祝日。

春分の日。 出張やら何やらで、家の中の掃除もしばらくまともにしておらず、部屋中埃だらけだったが、今日は朝から気合いを入れて掃除。久しぶりにフローリングの床の水拭きもする。 掃除がひと段落してから、いよいよ、WBCの決勝戦をテレビ観戦。 ハラハラ…

年末年始の特番

400ギガHD内蔵DVDレコーダー(RD-XD91)のおかげで、年末年始の特番は、自分の時間の都合に合わせて効率よく観れた。(こういうレコーダーの登場は、間違いなくテレビの視聴スタイルを変える。音楽におけるiPodと同じだ。) 紅白も格闘技もそれなりに楽しめ…

搦手

TV

録画しておいた大河ドラマ『義経』を観る。冒頭のナレーションで、「搦手(からめて)」の解説があった。敵陣の背後に回って攻め入る時の軍事用語とは知らなかった。敵陣(城)の正面が「大手」だそうで、すなわち「大手門」や「大手町」もそこから来ている…

「さよなら名大関貴ノ花」

小中学生の頃の自分のヒーローは、長嶋、猪木、ビートルズ、そして、貴ノ花だった。情報源がテレビと雑誌程度しかない田舎育ちにとっては、ありがちな選択であったろう。 そのヒーローの一人、貴ノ花(二子山親方)が死んでしまった。 つい先ほどNHKで追悼番…

フジヤマのトビウオ

さっきNHKBSで水泳の古橋廣之進の特集をやっており、つい最後まで観てしまった。「フジヤマのトビウオ」という名前はよく耳にしてきたが、実際どれだけ凄かったのかは、この番組ではじめて知った。全米選手権でのぶっちぎりの優勝シーンは痛快である。何度も…

一本足打法秘話

さっきNHKで、王選手の一本足打法誕生のドキュメントをやっていた。我々の世代には、すでにお馴染みの話なのだが、一本足になる前の王選手の映像が結構あって、興味深かった。他に、コーチだった荒川さんの話がべらぼうに面白かった。江戸っ子らしい率直な語…

新撰組

NHKでやっている『新選組!』の総集編を、家事の合間に観る。社会人になるまでは日本の歴史に殆ど興味がなくて、特に幕末から明治維新についての知識は皆無だったのだが、会社に入り上京すると、社内で、「会津」「長州」などという言葉が会話の中に出てきて…

ピンクレディ

テレビでピンクレディが出ているのを途中から観る。懐かしい映像がたくさん出ていて、つい最後まで観てしまった。 全米進出時の話もあり、当時は、日本での人気下降→アメリカ転出→失敗・解散、というイメージだったのだが、実はアメリカでもそれなりに評判に…

コーちゃん

NHK衛星でやっていた越路吹雪の特集を観る。 これまでは断片的なショットやモノマネでやっているもの程度しか知らなかったが、今回、じっくりとそのパフォーマンスを堪能できた。やっぱり凄いね、「日本で最初に大人のエンターテイメントを実現した」と言わ…

テレビでボブ・サップ対藤田戦を観る。強い藤田を久し振りに見た。